順応力はあるかい?
2013.08.13.21:07
今年の夏
はなんだかいつもと違う
まだ、6月だった
6時前の早朝
朝日
のパワーが強くジリジリと照りつける。。
とても朝の陽ざしとは思えない。。
そして、最近の異常な猛暑
。。
地球も一つの生命体
放射能物質で汚染された海や大地を熱や雨で浄化しているのかもしれない。。
豪雨
で被害が出ているところもあるというのに
私の住んでいるこの地域は雨が全く降らず
干ばつが続いた。
雷はなっても雨は降らず そんな状態。
大地は乾き切り
ゴルフ場の芝も枯れる事態に。。
木々
にも変化が。。紅葉ではなく落葉したり枯れ始める枝も
身体の一部を犠牲にして、何とか頑張っているようでした
そしてつい先日【28日ぶり】でようやく待ちに待った雨
が降りました。
まさしく
恵みの雨。。
私も庭には小さな菜園を作っていますが、植物の生命力には感心します。
野菜でも樹木でも生命の危機を感じると、自分を犠牲にして次世代に命
を繋ぎます。
葉物は、早々とトウが立ち花をつけます。
実の物(トマトなど)は出来は良いのですが、レタスやほうれん草などは葉よりも花→実になるのが早いです。
庭の周りのヒバの木にも異常なほど沢山の実がなっているのです
どれもこれも次世代に命を繋ぐため。。
「飢餓遺伝子」がONになると、このように繁殖力
が高まります。
不妊治療をされているご夫婦は、お二人で断食道場に行かれると子宝に恵まれるという話も聞いたことがあります。
栄養満点、飽食、過食が不妊の原因って事でしょうか
ここ数年、地球環境が変わり 「珍しい魚が水揚げされた。いつもの魚が捕れない」などという話もよく耳にしますね。
でも、魚
は単純に住みよい場所に移動しているだけ。。
動物も植物も昆虫もあらゆる生命は地球環境の変化にちゃんと順応している。
なかなか順応できないのは悲しいかな人間
だけ。。
便利で豊かな社会になり過ぎて 何か大事なものを忘れてはいないだろうか・・
私たちは幸せ
になるために生まれてきたのだから。。
もっと ゆったり暮らしていくのがいいのかもしれない。
慎んで
豪雨被害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします

まだ、6月だった
6時前の早朝
朝日

とても朝の陽ざしとは思えない。。
そして、最近の異常な猛暑


地球も一つの生命体

放射能物質で汚染された海や大地を熱や雨で浄化しているのかもしれない。。
豪雨

私の住んでいるこの地域は雨が全く降らず

雷はなっても雨は降らず そんな状態。
大地は乾き切り

木々

身体の一部を犠牲にして、何とか頑張っているようでした

そしてつい先日【28日ぶり】でようやく待ちに待った雨


まさしく


私も庭には小さな菜園を作っていますが、植物の生命力には感心します。
野菜でも樹木でも生命の危機を感じると、自分を犠牲にして次世代に命

葉物は、早々とトウが立ち花をつけます。
実の物(トマトなど)は出来は良いのですが、レタスやほうれん草などは葉よりも花→実になるのが早いです。
庭の周りのヒバの木にも異常なほど沢山の実がなっているのです
どれもこれも次世代に命を繋ぐため。。

「飢餓遺伝子」がONになると、このように繁殖力

不妊治療をされているご夫婦は、お二人で断食道場に行かれると子宝に恵まれるという話も聞いたことがあります。
栄養満点、飽食、過食が不妊の原因って事でしょうか

ここ数年、地球環境が変わり 「珍しい魚が水揚げされた。いつもの魚が捕れない」などという話もよく耳にしますね。
でも、魚


動物も植物も昆虫もあらゆる生命は地球環境の変化にちゃんと順応している。
なかなか順応できないのは悲しいかな人間

便利で豊かな社会になり過ぎて 何か大事なものを忘れてはいないだろうか・・
私たちは幸せ

もっと ゆったり暮らしていくのがいいのかもしれない。
慎んで
豪雨被害で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします

スポンサーサイト