無農薬で野菜を栽培されている沖縄県南城市の農家さんの事例です。
トリニティーZを水で10,000倍に希釈してカリフラワーに1度だけ葉面散布したところ
成長が早くなり収穫量も2倍になったそうです。
「サイズが大きくなっても美味しい!」と宅配契約で野菜を購入されているお客さまにも大好評。

トリニ~1  

写真の左側がトリニティーZを葉面散布したカリフラワー

この1年間で栽培したトリニティー野菜は
カリフラワーの他にもブロッコリー、なす、シシトウ、冬瓜、白菜、サニーレタス、
ほうれん草、春菊、セロリ、インゲン、黒豆、ヘチマ…etc.
今年は、土壌や苗にもトリニティーを使用した野菜を販売して
お客様にもトリニティーを広めていきたいということです。

また、300羽のニワトリにトリニティー野菜のくずを餌に
トリニティーZを水で10,000倍に希釈して飲ませるようにしたところ
卵のサイズが大きくなってお客様に大変喜ばれているそうです。
トリニティー_有精卵

写真の左側がトリニティーZを希釈して飲ませたニワトリの有精卵

情報提供:オープン・セサミー 様(沖縄県)


****************

たった一度のそれも1万倍に薄めたトリニティ散布でこれだけの違いが出るとは驚きです!!

今年は我が家の家庭菜園でも試してしてみるつもりです。

気象の変化への対応、食の安全性などこれからトリニティの活躍が期待されます


110502_1843_01.jpg 

今日の食卓。。

野菜カレーにひよこ豆のコロッケ、野菜サラダ&生カシューナッツのドレッシング

。。ひよこ豆のコロッケの作り方。。

ひよこ豆(乾燥)      160g  茹でて2カップ半
ニンニク(みじん切り)   2片
クミン            小さじ1
ターメリック         小さじ2分の1
塩              小さじ2分の1
玉ねぎ(みじん切り)    3分の1カップ
パセリ(みじん切り)    大さじ2
水              大さじ2
レモン汁          大さじ2分の1
一味唐辛子        一つまみ
小麦粉           40CCプラスα

1 ヒヨコマメは一晩水で戻し、軟らかくなるまで煮る。茹で上がったら水切りしフォークでつぶし、小麦粉以外のすべてを混ぜあわせる。
2 1に小麦粉を加えよく混ぜる。(この状態で冷蔵庫で数日間は保存可)
3 2をピンポン玉くらいに丸め、小麦粉をまぶし190度の油2分ほどで揚げる 
 *揚げずに生地を片面ずつフライパンで焼いてもOK

簡単で美味しいです。

私がいつもいただいている訓子府のFF農法(波動農法)の秀さんの癒しの野菜はとってもおいしいですよ
(今日のサラダの人参さん、カレーのおいもさん、玉ねぎさん、人参さんがそうです)

その秀さんは野菜さんたちとお話ができる素敵な方です。

野菜たちは、人間に食べられるのがうれしいんです。

それは、食べられることで、彼らは野菜から人間になれるからです

そう、私たちの体は食べたもので出来ているのです。

今日もおいしい大地の恵みに感謝です。