ヴィーダフルは黄金色☆
2012.03.03.22:12
昨日、発売当初からヴィーダフルを飲んでくれている友人から電話が。。
友人 「この間、送ってくれたヴィーダフルなんだけど・・なんだか色が薄いみたいなの。。。」
私 「え??色がうすい?」
色が薄いってどうゆうこと??
あわてて、今日問い合わせてみました。
このような、理由で色味が変わったようです。
***** ***** *******
ヴィーダフルは、その製造過程でフルボ酸の原液(植物発酵エキス)を
ろ過して夾雑物(成分的に必要のないもの)を取り除いておりますが
最近、ろ過するフィルターのメッシュを細かくしたため
フルボ酸エキスの色味がこれまでのものよりクリアになったということです。
色味は薄くなっても、フルボ酸の含有量や処方は全く変わっておりませんのでご安心下さい。
***** ***** *******
実は、本来フルボ酸自体は
黄金色
なのです
ですから「薄くなった」というのも、本来の
黄金色になったと言うことみたいです

フルボ酸 fulvic-acid
黄金(金色)のエネルギーの源
と、雑誌でも紹介されていましたね。。
味も不純物が取り除かれ、より飲みやすくなったようです

去年、ビーワンの佐藤先生が、「ミヤヤマ博士が今、ヴィーダフルのために純度の高いフルボ酸を作ってれています。
黄金色
のフルボ酸になるよ」と、言っていたのを、今日、思い出しました
そんなわけで、皆さん安心してドンドン飲んで下さいね
友人 「この間、送ってくれたヴィーダフルなんだけど・・なんだか色が薄いみたいなの。。。」
私 「え??色がうすい?」
色が薄いってどうゆうこと??
あわてて、今日問い合わせてみました。
このような、理由で色味が変わったようです。
***** ***** *******
ヴィーダフルは、その製造過程でフルボ酸の原液(植物発酵エキス)を
ろ過して夾雑物(成分的に必要のないもの)を取り除いておりますが
最近、ろ過するフィルターのメッシュを細かくしたため
フルボ酸エキスの色味がこれまでのものよりクリアになったということです。
色味は薄くなっても、フルボ酸の含有量や処方は全く変わっておりませんのでご安心下さい。
***** ***** *******
実は、本来フルボ酸自体は



ですから「薄くなった」というのも、本来の






味も不純物が取り除かれ、より飲みやすくなったようです


去年、ビーワンの佐藤先生が、「ミヤヤマ博士が今、ヴィーダフルのために純度の高いフルボ酸を作ってれています。


そんなわけで、皆さん安心してドンドン飲んで下さいね


スポンサーサイト