バスタイムは免疫力UPのチャンス!
2012.04.20.06:42
サロンでは必ずマイクロスコープで頭皮のチェックをします。
初めていらっしゃった方は皆さんびっくりなさるのですが、殆どの方が毛穴が詰まった状態です。
それは、市販のシリコンなどのコーティング剤含有のシャンプー&コンディショナーの影響でお子さんでもこのような状態になります。
毛穴が詰まるとどうなるか。。ワインのコルクをしている状態です。
毛穴から通常はサラサラとでている皮脂が、コーティング剤で毛穴が塞がれるとそこに留まってしまいます。
それが硬く酸化皮脂となって毛穴を塞いでいます。
つまり、皮膚も酸化するということです。
ビーワンのケアをしていただくと、皆さん本当に毛穴がすっきりとキレイになります。
じつは 皮膚は身体の大切な臓器のひとつで、たとえば火傷で3分の1を負傷すると命の危険性もあります。
そして、毛穴は頭だけではなく、身体全体に存在します。
通常の石鹸やボディシャンプーでは毛穴の汚れを落とすことが出来ず、常に毛穴は詰まっている状態です
市販の洗浄剤は化学物質や合成香料など有毒な物質が入っています。
洗浄剤の主成分ラウリル硫酸NAは旧ドイツ軍が戦車を洗うために開発した石油から出来ている洗浄物質です。
健康や環境のためにも洗浄剤選びも慎重に。。。
本題に戻りますね。。
たとえば、【背中】は様々な神経が集中している重要なところ、背中の皮脂は落ちにくく酸化している状態です。
しっかり背中を洗うことで、皮膚の詰まりを解消し、背骨や神経の歪みと不調を整えて免疫力を上げることが出来ます。
実際に私も、意識して背中を洗うとてもすっきりし、身体が軽くなった気がします。
ほかにも良く眠れるようになったと、体感される方が多いそう
次に【足】
冷え性は足先の酸化が原因の一つと考えられているそうです。
足先はエネルギーの出口だそうで、足先が酸化していると排毒がうまくいかず、エネルギーが滞ります。
また、酸化しているということは毛穴が目詰まりしているということで、十分な酸素を取り入れることが出来ずに冷えの原因になります。
冷え性の方は足の裏、指先、指の間をしっかり洗うと良いようです。
私もこれを実践してから、足がぽかぽかと暖かいのです。
同時に自分が弱いと思われる臓器、持病のある臓器周辺も十分に洗うことで、臓器が十分に血液を循環出来ず身体が冷えることもなくなるそうです。
そこでなんといっても重要なのは毛穴の皮脂汚れをしっかり取り除く石鹸が必要です。
トリニティ配合のサボンドブランやレイヨネホワイトソープの石鹸がお勧めです。
頭皮同様オールインローションを使用すれば完璧です。
オールインローションは全身化粧水ですから
さて重要なのは、2度洗いすることです。
2度洗いでしっかり毛穴のつまりを解消します
まず、先に手を洗って手の汚れを落とします。
次に、お顔・・良く泡立てた石鹸で2度洗い
顔周りや耳(耳の後ろや耳郭)届く範囲で耳の穴も。。
首の後ろもしっかり案外、皮脂で詰まっています。
背中は肩甲骨の間、背骨を中心にこれもしっかり2度洗いしてください。
胸の真ん中、胸腺部分もしっかり意識して洗います。
胸腺は免疫を司る大切な場所です。
それから、足首から下です。指の間、指先一本一本しっかり洗います。
足の裏、踵とすべて2度洗いします。
そして、これで終わりではありません。
毛穴のキレイになった肌には、コスメデキレートのナチュラルローションをたっぷり全身に沁み込ませます。。
全身ローションですから、足、踵(案外忘れがち。むしろ皆さんしない方が多いかも)もお忘れなく!
フルボ酸のキレート効果でますます健康な皮膚になります。
私も最近バスタイムが楽しくて仕方がありません。
是非、お勧めです。でも、くれぐれも石鹸はトリニティ入りのもので!
それから、皮膚について興味深い話をひとつ。。
傷ついた肌の上に色紙を当てると青は治りが遅く、赤は治りが早いという事がわかったそうです。
気配や何となく気が向かないという感覚も実は皮膚が感じています
皮膚は情報の判断にも重要な役割を持っていて、肌が荒れているということはそれだけで物事を感知する能力も落ちるのかもしれません
安心安全で正しいお肌のケアが大切ですね。。
サボン・ド・ブラン 1890円
レイヨネホワイトソープ 4200円
オールインローション 1000ml 9450円
ナチュラルローション 3990円
エンジェルで取り扱っています。。
初めていらっしゃった方は皆さんびっくりなさるのですが、殆どの方が毛穴が詰まった状態です。
それは、市販のシリコンなどのコーティング剤含有のシャンプー&コンディショナーの影響でお子さんでもこのような状態になります。
毛穴が詰まるとどうなるか。。ワインのコルクをしている状態です。
毛穴から通常はサラサラとでている皮脂が、コーティング剤で毛穴が塞がれるとそこに留まってしまいます。
それが硬く酸化皮脂となって毛穴を塞いでいます。
つまり、皮膚も酸化するということです。
ビーワンのケアをしていただくと、皆さん本当に毛穴がすっきりとキレイになります。
じつは 皮膚は身体の大切な臓器のひとつで、たとえば火傷で3分の1を負傷すると命の危険性もあります。
そして、毛穴は頭だけではなく、身体全体に存在します。
通常の石鹸やボディシャンプーでは毛穴の汚れを落とすことが出来ず、常に毛穴は詰まっている状態です
市販の洗浄剤は化学物質や合成香料など有毒な物質が入っています。
洗浄剤の主成分ラウリル硫酸NAは旧ドイツ軍が戦車を洗うために開発した石油から出来ている洗浄物質です。
健康や環境のためにも洗浄剤選びも慎重に。。。
本題に戻りますね。。
たとえば、【背中】は様々な神経が集中している重要なところ、背中の皮脂は落ちにくく酸化している状態です。
しっかり背中を洗うことで、皮膚の詰まりを解消し、背骨や神経の歪みと不調を整えて免疫力を上げることが出来ます。
実際に私も、意識して背中を洗うとてもすっきりし、身体が軽くなった気がします。
ほかにも良く眠れるようになったと、体感される方が多いそう
次に【足】
冷え性は足先の酸化が原因の一つと考えられているそうです。
足先はエネルギーの出口だそうで、足先が酸化していると排毒がうまくいかず、エネルギーが滞ります。
また、酸化しているということは毛穴が目詰まりしているということで、十分な酸素を取り入れることが出来ずに冷えの原因になります。
冷え性の方は足の裏、指先、指の間をしっかり洗うと良いようです。
私もこれを実践してから、足がぽかぽかと暖かいのです。
同時に自分が弱いと思われる臓器、持病のある臓器周辺も十分に洗うことで、臓器が十分に血液を循環出来ず身体が冷えることもなくなるそうです。
そこでなんといっても重要なのは毛穴の皮脂汚れをしっかり取り除く石鹸が必要です。
トリニティ配合のサボンドブランやレイヨネホワイトソープの石鹸がお勧めです。
頭皮同様オールインローションを使用すれば完璧です。
オールインローションは全身化粧水ですから
さて重要なのは、2度洗いすることです。
2度洗いでしっかり毛穴のつまりを解消します
まず、先に手を洗って手の汚れを落とします。
次に、お顔・・良く泡立てた石鹸で2度洗い
顔周りや耳(耳の後ろや耳郭)届く範囲で耳の穴も。。
首の後ろもしっかり案外、皮脂で詰まっています。
背中は肩甲骨の間、背骨を中心にこれもしっかり2度洗いしてください。
胸の真ん中、胸腺部分もしっかり意識して洗います。
胸腺は免疫を司る大切な場所です。
それから、足首から下です。指の間、指先一本一本しっかり洗います。
足の裏、踵とすべて2度洗いします。
そして、これで終わりではありません。
毛穴のキレイになった肌には、コスメデキレートのナチュラルローションをたっぷり全身に沁み込ませます。。
全身ローションですから、足、踵(案外忘れがち。むしろ皆さんしない方が多いかも)もお忘れなく!
フルボ酸のキレート効果でますます健康な皮膚になります。
私も最近バスタイムが楽しくて仕方がありません。
是非、お勧めです。でも、くれぐれも石鹸はトリニティ入りのもので!
それから、皮膚について興味深い話をひとつ。。
傷ついた肌の上に色紙を当てると青は治りが遅く、赤は治りが早いという事がわかったそうです。
気配や何となく気が向かないという感覚も実は皮膚が感じています
皮膚は情報の判断にも重要な役割を持っていて、肌が荒れているということはそれだけで物事を感知する能力も落ちるのかもしれません
安心安全で正しいお肌のケアが大切ですね。。
サボン・ド・ブラン 1890円
レイヨネホワイトソープ 4200円
オールインローション 1000ml 9450円
ナチュラルローション 3990円
エンジェルで取り扱っています。。
スポンサーサイト