おしゃれの裏の危険性。。知ってましたか?
2014.12.12.21:01
今では染めていない人はいないくらい、殆どの方がヘアカラーでオシャレを楽しんでいますね
美容室でカラーをされる際、
『機器で加温する』
こんな経験ありませんか?
それって当たり前でないの
しかしよく見るとカラー剤の注意書きには
では 何故加温するのか?
加温すれば、髪も膨潤し早く染まります
つまり、美容室側の都合で加温しているだけなのです。
つまり、美容室側の都合で加温しているだけなのです。
それに、実は危険性も伴うことをご存知でしょうか?
知らなかった ですか?
医療の現場では当たり前の常識ですが、皮膚に付いたものが血中に入るなんて
殆どの方が認識ないと思います
医療の現場では当たり前の常識ですが、皮膚に付いたものが血中に入るなんて
殆どの方が認識ないと思います
腕の内側に、1 入るとしたら頭は3.5倍
これが加温すると35倍です (゜∀゜;ノ)ノ
カラー剤のメーカー2ヶ所に問い合わせた所、
両方とも残念ながらと言うか,やはりこれらの認識(経皮吸収)を持っておられませんでした。
両方とも残念ながらと言うか,やはりこれらの認識(経皮吸収)を持っておられませんでした。

「加温操作は法律(薬事法)で禁止されている」
「加温することで毛髪の水分が蒸発しダメージを受ける」
「 加温することで色むらが出る 」
との事で,健康に害をもたらすという認識は皆無でした
との事で,健康に害をもたらすという認識は皆無でした
カラー剤、パーマ剤のほか
家庭で毎日使うシャンプー、ボディシャンプー、入浴剤、化粧品
これらも同様です
でもね
(^^)安心してくださいね
(^^)安心してくださいね
エンジェルには解決法があります

ビーワンを使用することで安心してオシャレを楽しめるのです

素手で施術する私の美しい手が全てを証明してくれてま~~す♪
素手で施術する私の美しい手が全てを証明してくれてま~~す♪
スポンサーサイト