fc2ブログ

【言葉】で脳は蘇る!

2015.01.11.19:02

普段何気なく使っている言葉が、相手だけでなく、【自分自身の身体】にも影響を与えていること
分かっていましたが、
言葉の持つ力ってこんなにも凄いのですね♪

東北大学の川島 隆太 教授 のお話です

アルツハイマーで寝たきりのご婦人の回復には驚くものがありますよ~
前頭前野を活性化が脳の若返りのポイントみたいです(^^)








感情によって言葉の受け取り方が変わる

感情的な音声が嬉しい場合と悲しい場合とで、左前頭部の脳活動に違いが生まれ、聞き分ける事ができる。

明るい声で「ただいま」と帰ってきたときと、沈んだ声で「ただいま」と帰ってきたときでは、なにかあったなとわかるのはこの為。

言葉が脳に与える影響は、どんなものがある?

▼言葉が脳に与える影響

「すみません」:攻撃性が収まる

「すみません」という言葉を聞くと、怒りにまかせた「攻撃性」は収まることが実験でわかっている。

「これで元気になりますよ」:ドーパミンが分泌される

脳には真似をする神経細胞「ミラーニューロン」があり、これが言葉による影響も受ける。
ポジティブな言葉をかけると、気分が良くなるドーパミンが相手に分泌される。

「どうしてあんなことを・・・。」:「ベータエンドルフィン」が分泌される

後悔した時に思わず漏らすようなネガティブな言葉には、言葉に出すと「ベータエンドルフィン」が分泌され、気分を落ち着ける作用がある。

「痛い!」:「ベータエンドルフィン」が分泌される

出典言葉が脳に与える影響

「痛い!」と言うと痛みを和らげる「ベータエンドルフィン」が分泌されて、実際に少し痛みが和らぐ。

「冷たい!」:皮膚の血管を収縮される

例えば、「氷」とか「冷たい」という言葉は、実際に氷が身体に触れたときのように皮膚の血管を収縮させることなど、多くの事実が実験的に確かめられている。

「太郎」:名前の発音しやすさが、その人の印象に影響を与える

出典wired

何かを使用する際の使いやすさや使いにくさは、そのものに対して人が抱く肯定的または否定的な印象に影響を及ぼす。名前などの言葉も、言いやすい方がいい印象を持たれるという実験結果もある。

▼語感が脳に与える影響

プラスD音「どうしましたか」「だいじょうぶですか」:評価を上げる

出典「しあわせ脳の仕事術」に学ぶ、相手の脳に影響を与える語感: ぷれみあむっ

マイナスD音の「だって・・・」「でも・・・」では、相手からの評価を下げるという。

Y音「ようこそいらっしゃいました」「よろしいでしょうか?」:緩和する

Y音は、緩和する効果がある語感を持つ。

Z音「ざんねん」「ずるい」「ぜったい」:力が一気に発散・拡散する

Z音は、強調したい場合は効果がある語感を持つ。

K音「感謝します」「気に入った」「結構」「光栄です」:クールな響き

威嚇効果やできる人という印象を与える語感を持つ。

S音「さあ」「知らない」「そう?」:ぴしゃりと言ってやりたいとき

S音は、人間関係において大きな距離感を生む語感を持つ。

http://matome.naver.jp/odai/2133274488184189801

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

beoneangel

Author:beoneangel
【美容室エンジェル】北海道北見市☆

お客様の【美と健康】のために また未来の子供たちに美しい地球を残すため
美容室からできる事に取り組んでおります
ビーワンは「美と健康と地球環境浄化」がコンセプト

エンジェルで 今までの常識を変えた人間本来の内側から輝く美しい髪、そして健康を手に入れてください。

そして。。心も髪も美しい本来の自分に戻りませんか・・

【イチオシ♪】
デトックス効果の高い循環器を使った頭皮洗浄がエンジェルのお勧めです♪

気持ち良すぎて♪いびきをかいて寝てしまう人続出で~す
(^^)

私のライフワークでもあるインド古代から伝わる
【ワンネスディクシャ】も行っています☆


住  所: 北海道北見市高栄西町9丁目5-16

電  話: 0157-24-1035

営業時間: AM9:00~PM6:00

定休日 : 第1.3火曜 第1を除く日曜
     (時間、曜日は応相談)

* 完全予約制となっております

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

毎日の花色と四季の景色変わります

蝶が舞うリースの時計

触れると逃げてしまいます

最新記事
天使のおともだち。。
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
エンジェルの本棚。。
Powered By 読書カレンダー
小鳥たちが飛び回るブログパーツ(Twitter連携可)

小鳥たちが飛び回りつぶやきます

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ