fc2ブログ

ニュースから見える真実。。

2015.06.10.18:01

昨日こんなニュースが放映されたのですね

【国民の健康対策として、砂糖などへの課税強化求める提言書まとめ】

フジテレビ系(FNN) 6月9日(火)19時5分配信

国民の健康対策として、たばこ、アルコール、砂糖などへの課税強化を求めることなどを盛り込んだ提言書を、厚生労働省の有識者会議がまとめた。
いわゆる「団塊ジュニア」の世代が65歳を迎える、2035年までに実現すべき保険医療システムを示した提言書には、国民の健康対策として、たばこ、アルコール、砂糖などへの課税を強化することを求めている
また、医療費抑制策として、風邪などの軽い病気の患者の自己負担は高くして、自分で治療することを促すなど、病気に応じて、負担割合を変えることなどが盛り込まれた。
また、たばこについては、2020年の東京オリンピックまでに、受動喫煙のない「たばこフリー」社会を実現し、2035年までには、喫煙者自体をゼロに近づけるためのあらゆる手段を講じるという。
また、厚労省内に推進本部を設置し、実行可能な施策から実施すべきだとしている。
現在、嗜好(しこう)品であるたばこ、そしてお酒には、税金がかけられている。
たばこ税は、1本およそ12円。
酒税は、酒の種類によって異なるが、ビールなら1缶350mlで、77円の税金が課せられている。
さらに、購入する際には、消費税も支払っている。
今回、まとめられた提言書の中には、たばこ、アルコール、砂糖など、健康リスクに対する課税という文言があり、嗜好品のお酒や、たばこに加えて、普段よく使う調味料の砂糖などにも課税を検討していくべきと書かれている
こうした必需品が課税されるかもしれない事態に、疑問の声が上がっている。
街の人は、「生活必需品だから、(課税は)やめてほしいですね」、「(生活に)必要なものに税金かければ、みんな買うんだろうと思うけれど。そこから糖尿病などのリスクがっていうつながりは、難しいなと」、「食べ物は、絶対生きていくうえでいると思うので、違う税つけられても」などと話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150609-00000381-fnn-soci

**********************************


これは厚労省が
砂糖は たばこ、アルコール同様健康被害がある、つまり砂糖は毒と認めたということです。

砂糖の害について、最近読んだ本から、抜粋しますね♪(^^)
**************************************

砂糖は、製造の過程で自然の原料から糖分以外のあらゆる成分を除いて造った純粋な人工物なのである。
細胞にこうした物質を処理した経験はなく、生命発生以来の遺伝子の情報ではこれに対処のしようがない。
このことを示す代表的な例のひとつが
砂糖が胃に入ると胃の働きがとまる『糖反射』と呼ばれる現象である。この現象はわずか角砂糖4分の1~5分の1の量で起きる。
そして胃液などによって約5.4%の等張液にまで薄められるまで続く。そのため、例えばケーキその他の形で砂糖が大量に胃に入ると、胃の働きは1時間以上も止まる事もある

次に、砂糖は血中のカルシウムやマグネシウムなどの正常なミネラル、バランスを崩して血液を酸性化し、前述の脱灰作用をはじめとして、体内環境を病気の温床と化す

砂糖は極陰性で、゛冷え性゛の原因ともなる。体温の低下は、免疫力や新陳代謝を大幅に損なう。
本人が感じる体表面の冷えに対しても、本人には感じられない体内部の冷えとなると、いっそう由々しい。「肉食」のために寒さに強そうな人も要注意である。
よく知られている通り、砂糖は「糖尿病」の元凶であり、さらには、この一段と悪化した体内環境を介して、一層深刻な別の病気を併発する。
量的に限りがあるとされている体内の酵素もまた砂糖がきたす異状を処理するため荷大量に消費される
さらに、糖分が口に入ると唾液の分泌が少なくなる。唾液には炭水化物の消化を司る酵素アミラーゼのほか「若返りのホルモン」と呼ばれるパロチンが含まれている。

砂糖は何より虫歯を招く。東北大学(山田正教授)の実験によれば、砂糖水を一口含んだだけで、濃度に関係なく、数十秒で歯の表面が虫歯の出来やすい強い酸性となり、そしてこの状態は約8~20分間続く。これは通常、唾液による「再灰化作用」によって解消されるが、糖分の多い食事のほか、間食などがあると、その補修が追いつかず、やがて虫歯菌によって侵されるところとなる。

「結論から先にいうと、砂糖は毒です」

これは全米で百万部売れた、ある実業家と三人の医学者による共著『シュガー、バスター』の第一章に出てくる行である

偶然にも今回の「東日本大震災」を機に、被曝の影響と砂糖の摂取との間にも関係が有ることを示唆する体験が、雑誌『森下自然医学』に掲載された。

それによれば、
長崎の原爆で自らも被曝した浦上第一病院の秋月辰一郎医師は、レントゲン医学の知識とミネラル栄養論とをもとに、周囲の者たちに毎日、塩辛くしたおむすびと味噌汁、そして砂糖厳禁の食生活を指導し、それによって患者の中からも従業員の中からも一人も犠牲者を出さなかった
その後、この時の味噌の効用は、秋月医師の著書が英訳されたことで欧米で知られるようになり、1986年に起きたチェリノブイリ原発事故に際しては、援助物資として日本から当地に味噌が送られた。
被曝直後の秋月医師の生死をかけた言葉は臟腑を衝くものがある

「『爆弾を受けた人には塩が良い。玄米飯にうんと塩をつけて握るんだ。塩辛い味噌汁を作って食べさせろ。そして甘いものを避けろ。砂糖は絶対にいかんぞ』と主張し、職員に命じて強引に実行させた。それが、私が信奉しているミネラル栄養論とも一致する考えかたであった。(中略)この考えかたに立てば、食塩のナトリウムイオンは造血細胞に賦活力を与えるが、砂糖は造血作用に対する毒素である。」
(『死の同心円―長崎被曝医師の記録』講談社1972年発行)

****************************

ノンシュガーでも
甘くて美味しいスウィーツ楽しめます♪

SN3C0104.jpg SN3C01530003.jpg SN3C0057 (1)

スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

beoneangel

Author:beoneangel
【美容室エンジェル】北海道北見市☆

お客様の【美と健康】のために また未来の子供たちに美しい地球を残すため
美容室からできる事に取り組んでおります
ビーワンは「美と健康と地球環境浄化」がコンセプト

エンジェルで 今までの常識を変えた人間本来の内側から輝く美しい髪、そして健康を手に入れてください。

そして。。心も髪も美しい本来の自分に戻りませんか・・

【イチオシ♪】
デトックス効果の高い循環器を使った頭皮洗浄がエンジェルのお勧めです♪

気持ち良すぎて♪いびきをかいて寝てしまう人続出で~す
(^^)

私のライフワークでもあるインド古代から伝わる
【ワンネスディクシャ】も行っています☆


住  所: 北海道北見市高栄西町9丁目5-16

電  話: 0157-24-1035

営業時間: AM9:00~PM6:00

定休日 : 第1.3火曜 第1を除く日曜
     (時間、曜日は応相談)

* 完全予約制となっております

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

毎日の花色と四季の景色変わります

蝶が舞うリースの時計

触れると逃げてしまいます

最新記事
天使のおともだち。。
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
エンジェルの本棚。。
Powered By 読書カレンダー
小鳥たちが飛び回るブログパーツ(Twitter連携可)

小鳥たちが飛び回りつぶやきます

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ