マスコミが伝えない真実
2015.08.07.18:03
まずは新井信介さんの話を聞いてください
今年はいつもの年とは空、空気が違うような気がしてました。
最近危惧しているのが、放射性水蒸気 大気も海も繋がっています
福島県いわき市の海水浴場・・ちょっと異様な光景です
フクイチからわずか40キロだそう。。
放射性水蒸気の靄の中、たくさんのレジャー客 子供さんもいます
危険を察知し、身を守る判断さえできなくなっているのかも知れません
wantonのブログより
http://ameblo.jp/64152966/entry-12058647332.html
2011年3月15日東大構内にいた人が
着けていたマスクのオートグラフ。\(゜□゜)/
Chick インドラ天網の猫 @chicksmbox 7月7日
https://twitter.com/chicksmbox/status/618430499174780929
2011年3月15日東大構内にいた人が着けていたマスクのオートグラフ。
黒い一つ一つの点は、セシウムボール(不溶性のホットパーティクル)だった。
セシウムボールをいくつ吸い込んだか?これまで、舞い上がったものをどのくらい吸っているのか?
War Is Over @kenshimada 8月4日
https://twitter.com/kenshimada/status/628462015510548480
首都圏で毎日のように起きている 「急病人」 による電車遅延。
google trendで調べてみると、2011年から激増してるのが一目瞭然。因果関係は不明だろうが、さすがに異常。「急病人」でツイ検索してみてください。大量にヒットします。
医者の知り合いから「レントゲンに写るのは点々だらけ、
診断できない。空間には物凄い量の放射能」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e648ce9c879b511dab6016377a13dbb
医者 ギリギリの話 (Unknown)
2012-08-26 10:54:08
医者の知り合いが3人います。
311以降、すぐに状況を聞きました。
「写るのは点々だらけ。レントゲンで診断が出来る状況ではない。空間にあるのは、物凄い量の放射能だ。」と言っていました。
この人、東日本から西日本へ転勤してしまいました。
もう一人の医者には、いろいろな病気と放射能の関係を聞きました。
直接それには答えず、「私はもう年寄りだから東北の魚でも何でも食べるけど、
子供達には綺麗な西の野菜を食べてほしい。」と言われていました。
あと一人の医者は、藪っぽいですが、日本の食品基準(ベクレル値)が高すぎる事を話したら、
「もっともっと上げないと対応できないだろう」と悲惨な事を言っていました。
実際、フクイチの状況は、酷くなっています。
------------------------------------------------
管理人
東京や関東の各地で、高い放射線量を計測したガイガーカウンターの画像をツイッターなどで
よく見かけますが、放射線量だけで危険だとか比較的、安全であるとかの安易な判断を下すのは、
どうなんでしょうか・・・
例えば、プルトニュウムは、数千万分の一グラムで肺ガンになると云われている大変恐ろしい核種です。
角砂糖6個分で、日本人を絶滅出来るなんてのは、かなり誇張された話のようにも感じられますが、
相当やばいことに変わりはありません。
2011年の震災からしばらくして、新宿、特に西新宿駅のあたりが、プルトニュウムの巣になっているとの調査結果を目にした記憶があります。
東京の人々は、ほとんどマスクしていません。冒頭のマスクのオートグラフを目にした人は、
一体どのように感じられたでしょう。現代医学では、対処不能であると思います。抗がん剤で、トドメを刺されるのがオチかもしれません。
もし私ならという前提のもとに簡単に出来る対処法を書いておきます。
【 用意するもの 】
玄米
http://www.hondanojo.com/okome-order1.htm
黒砂糖 400g
天然塩 10g
4~5㍑容器 に玄米を2合入れて
黒砂糖 400g、天然塩 10gを加えて40度湯で満たして暖かいところに放置し、
安価な紫外線殺菌ランプで、1日中、照射する。但し、ランプの光は、なるべく浴びないようにする。
これで、腐敗菌や細菌などの雑菌を無くす。逆に、光合成細菌だけは増える。
容器内にゴミやほこりが入らないように工夫する。そして、1日に数回撹拌してやる。
二日ほどで、必要分だけを取り出し、取り出した分の量だけ、水を足す。
取り出した水溶液は、コーヒーを入れる時のペーパーフィルターなどで濾過する。
濾過した水溶液を手頃なスプレー容器に入れ、噴霧して何度も肺に吸い込む。
一日に、何時間かおきに定期的に行なう。玄米は、適当な時期に、新しい玄米と交換する。
詳細については、↓ 以下の記事をご覧下さい。
放射能を既に肺いっぱいに吸い込んだ人は一体どうすれば良いのでしょう?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11729782302.html
光合成細菌を培養して売っていた頃,私はもの凄い発見をしていた.
その頃,普段は紫外線ランプで紫外線を照射して光合成細菌を培養していた.
ところが,
エックス線を照射すると,光合成細菌が猛烈!激烈!に増殖するのだ.コレがさらにエスカレートし,ラドン→ラジウム→コバルト60と過激化していった.
ヤクザで不良な医者や臨床検査技師が面白がって協力してくれたからだ.
光合成細菌は放射性物質を食う! 今,この発見が役立つとは思わなかった.
もうひとつ.私は,当時,別の発見をしていた,それは,今回の「肺に入った放射性物質を痰にして出す!」
につながる発見だ. どういうことか?放射性物質がある所まで,光合成細菌が鞭毛(べんもう)を回して泳いでいく!という発見だ.
これは,学問的には,「光合成細菌の鞭毛による走光性」という問題だ.しかし,放射性物質がある所まで光合成細菌が鞭毛を振って泳ぐ!という実用的な実験は私が世界初だろう.
肺のなかの放射性物質に向かって泳げ!
光合成細菌を大量に培養する場合,私は,消毒用の紫外線ランプを使う.
消毒用の紫外線ランプで紫外線を照射すると,病原菌は全て死滅する.
ところがである.
光合成細菌は,消毒用の紫外線ランプで紫外線を照射すると,大喜びするのだ.
紫外線ランプから発射される紫外線を少しでも余計に浴びようと集まってくる.
そうして爆発的に増殖してゆく.
光合成細菌を培養する水槽の紫外線が当たる部分には増殖した菌体が山をなす.
それほどに光合成細菌は紫外線のエネルギーを浴びながら増殖するのだ.
もっと驚いてしまうことがある。それは…,
光合成細菌をペットボトルにつめて病院に持ってゆき,エックス線を照射する.
このペットボトルを持って帰り,大きな光合成細菌の培養水槽に戻す….
すると,あと1週間はかかるであろう培養が,なんと2~3時間で完了してしまう.
さらに,
この放射線を照射して育てた光合成細菌で乳酸菌を育てると,乳酸菌も大増殖!
こうして私は,元気モリモリの光合成細菌や乳酸菌で,大儲けできたのである.
あ,大発見!の話を忘れそうになったので.いま話す.
それは,病院のレントゲン室で機械が熱くなるほどX線を照射した後のペットボトル
をよく観察すると,X線が当たる面に光合成細菌の菌体がビッシリ付着していると
いうこと.それは見事に光合成細菌がX線を求めて水中を走行した軌跡だ.
そう! 光合成細菌は,放射線が来る方向に向かって泳ぐのだ.
泳げ!光合成細菌.肺のなかで泳げ! 放射性物質に向かって泳げ!
今年はいつもの年とは空、空気が違うような気がしてました。
最近危惧しているのが、放射性水蒸気 大気も海も繋がっています
福島県いわき市の海水浴場・・ちょっと異様な光景です
フクイチからわずか40キロだそう。。
放射性水蒸気の靄の中、たくさんのレジャー客 子供さんもいます
危険を察知し、身を守る判断さえできなくなっているのかも知れません
wantonのブログより
http://ameblo.jp/64152966/entry-12058647332.html
2011年3月15日東大構内にいた人が
着けていたマスクのオートグラフ。\(゜□゜)/
Chick インドラ天網の猫 @chicksmbox 7月7日
https://twitter.com/chicksmbox/status/618430499174780929
2011年3月15日東大構内にいた人が着けていたマスクのオートグラフ。
黒い一つ一つの点は、セシウムボール(不溶性のホットパーティクル)だった。
セシウムボールをいくつ吸い込んだか?これまで、舞い上がったものをどのくらい吸っているのか?

War Is Over @kenshimada 8月4日
https://twitter.com/kenshimada/status/628462015510548480
首都圏で毎日のように起きている 「急病人」 による電車遅延。
google trendで調べてみると、2011年から激増してるのが一目瞭然。因果関係は不明だろうが、さすがに異常。「急病人」でツイ検索してみてください。大量にヒットします。

医者の知り合いから「レントゲンに写るのは点々だらけ、
診断できない。空間には物凄い量の放射能」
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/8e648ce9c879b511dab6016377a13dbb
医者 ギリギリの話 (Unknown)
2012-08-26 10:54:08
医者の知り合いが3人います。
311以降、すぐに状況を聞きました。
「写るのは点々だらけ。レントゲンで診断が出来る状況ではない。空間にあるのは、物凄い量の放射能だ。」と言っていました。
この人、東日本から西日本へ転勤してしまいました。
もう一人の医者には、いろいろな病気と放射能の関係を聞きました。
直接それには答えず、「私はもう年寄りだから東北の魚でも何でも食べるけど、
子供達には綺麗な西の野菜を食べてほしい。」と言われていました。
あと一人の医者は、藪っぽいですが、日本の食品基準(ベクレル値)が高すぎる事を話したら、
「もっともっと上げないと対応できないだろう」と悲惨な事を言っていました。
実際、フクイチの状況は、酷くなっています。
------------------------------------------------
管理人
東京や関東の各地で、高い放射線量を計測したガイガーカウンターの画像をツイッターなどで
よく見かけますが、放射線量だけで危険だとか比較的、安全であるとかの安易な判断を下すのは、
どうなんでしょうか・・・
例えば、プルトニュウムは、数千万分の一グラムで肺ガンになると云われている大変恐ろしい核種です。
角砂糖6個分で、日本人を絶滅出来るなんてのは、かなり誇張された話のようにも感じられますが、
相当やばいことに変わりはありません。
2011年の震災からしばらくして、新宿、特に西新宿駅のあたりが、プルトニュウムの巣になっているとの調査結果を目にした記憶があります。
東京の人々は、ほとんどマスクしていません。冒頭のマスクのオートグラフを目にした人は、
一体どのように感じられたでしょう。現代医学では、対処不能であると思います。抗がん剤で、トドメを刺されるのがオチかもしれません。
もし私ならという前提のもとに簡単に出来る対処法を書いておきます。
【 用意するもの 】
玄米
http://www.hondanojo.com/okome-order1.htm
黒砂糖 400g
天然塩 10g
4~5㍑容器 に玄米を2合入れて
黒砂糖 400g、天然塩 10gを加えて40度湯で満たして暖かいところに放置し、
安価な紫外線殺菌ランプで、1日中、照射する。但し、ランプの光は、なるべく浴びないようにする。
これで、腐敗菌や細菌などの雑菌を無くす。逆に、光合成細菌だけは増える。
容器内にゴミやほこりが入らないように工夫する。そして、1日に数回撹拌してやる。
二日ほどで、必要分だけを取り出し、取り出した分の量だけ、水を足す。
取り出した水溶液は、コーヒーを入れる時のペーパーフィルターなどで濾過する。
濾過した水溶液を手頃なスプレー容器に入れ、噴霧して何度も肺に吸い込む。
一日に、何時間かおきに定期的に行なう。玄米は、適当な時期に、新しい玄米と交換する。
詳細については、↓ 以下の記事をご覧下さい。
放射能を既に肺いっぱいに吸い込んだ人は一体どうすれば良いのでしょう?
http://ameblo.jp/64152966/entry-11729782302.html
光合成細菌を培養して売っていた頃,私はもの凄い発見をしていた.
その頃,普段は紫外線ランプで紫外線を照射して光合成細菌を培養していた.
ところが,
エックス線を照射すると,光合成細菌が猛烈!激烈!に増殖するのだ.コレがさらにエスカレートし,ラドン→ラジウム→コバルト60と過激化していった.
ヤクザで不良な医者や臨床検査技師が面白がって協力してくれたからだ.
光合成細菌は放射性物質を食う! 今,この発見が役立つとは思わなかった.
もうひとつ.私は,当時,別の発見をしていた,それは,今回の「肺に入った放射性物質を痰にして出す!」
につながる発見だ. どういうことか?放射性物質がある所まで,光合成細菌が鞭毛(べんもう)を回して泳いでいく!という発見だ.
これは,学問的には,「光合成細菌の鞭毛による走光性」という問題だ.しかし,放射性物質がある所まで光合成細菌が鞭毛を振って泳ぐ!という実用的な実験は私が世界初だろう.
肺のなかの放射性物質に向かって泳げ!
光合成細菌を大量に培養する場合,私は,消毒用の紫外線ランプを使う.
消毒用の紫外線ランプで紫外線を照射すると,病原菌は全て死滅する.
ところがである.
光合成細菌は,消毒用の紫外線ランプで紫外線を照射すると,大喜びするのだ.
紫外線ランプから発射される紫外線を少しでも余計に浴びようと集まってくる.
そうして爆発的に増殖してゆく.
光合成細菌を培養する水槽の紫外線が当たる部分には増殖した菌体が山をなす.
それほどに光合成細菌は紫外線のエネルギーを浴びながら増殖するのだ.
もっと驚いてしまうことがある。それは…,
光合成細菌をペットボトルにつめて病院に持ってゆき,エックス線を照射する.
このペットボトルを持って帰り,大きな光合成細菌の培養水槽に戻す….
すると,あと1週間はかかるであろう培養が,なんと2~3時間で完了してしまう.
さらに,
この放射線を照射して育てた光合成細菌で乳酸菌を育てると,乳酸菌も大増殖!
こうして私は,元気モリモリの光合成細菌や乳酸菌で,大儲けできたのである.
あ,大発見!の話を忘れそうになったので.いま話す.
それは,病院のレントゲン室で機械が熱くなるほどX線を照射した後のペットボトル
をよく観察すると,X線が当たる面に光合成細菌の菌体がビッシリ付着していると
いうこと.それは見事に光合成細菌がX線を求めて水中を走行した軌跡だ.
そう! 光合成細菌は,放射線が来る方向に向かって泳ぐのだ.
泳げ!光合成細菌.肺のなかで泳げ! 放射性物質に向かって泳げ!
スポンサーサイト