友好の懸け橋♡ ロシア サハ共和国に行ってきました!
2017.08.22.07:33
おはようございます^^
エンジェル伊藤です♬
お盆休み、いかがお過ごしでしたか?
6月にガラケーからスマホにしてから、携帯で撮った写真がパソコンに送れず苦戦していましたら
アイフォンは、写真のページから送れると分かり、やっとブログ再開です(笑)
それから、7月にはキャンペーンも行っていましたのでなにかと忙しくしておりました
さて、この夏休みロシアのサハ共和国に行って参りました。
ロシアと日本は近い国でありながら、友好条約が締結されておらず、もちろん直行便もございません
あるご縁での、今回の素晴らしい旅の実現になりました。
ご興味のある方は直接聞いてくださいね^^
私達と同じ祖先なのでしょうね。。モンゴロイド系のサハ共和国
お顔が日本人に似ています。(もちろんロシア系の方もいますが、)
永久凍土の上にできた国で、一的にはちょうど日本の真上にあります
なので、時差はありません
世界遺産にもなっているレナ川の石柱
登頂まで登りました!
夕焼けに染まる石柱はまるで黄金色
素晴らしい絶景!!!
マンモス博物館にも行ってきました
凄い迫力!糞から、マンモスは菜食だということが分かりました^^

クルーズ船からの眺め

ショッピングも楽しみました
ベジタリアンの私には嬉しい光景^^テンション上がります(笑)
永久凍土博物館
北海道在住の私には、マイナス10度の坑内は快適??(笑)
サハ共和国はインドに匹敵する面積を持ち人口は35万人
夜、歩いても安心安全な街。。
街にもゴミ一つなく個々の国の人たちの心の豊かさ、ゆとりを感じました。
遠くて近い国 ロシアサハ共和国
また、是非訪れたいです♡
エンジェル伊藤です♬
お盆休み、いかがお過ごしでしたか?
6月にガラケーからスマホにしてから、携帯で撮った写真がパソコンに送れず苦戦していましたら
アイフォンは、写真のページから送れると分かり、やっとブログ再開です(笑)
それから、7月にはキャンペーンも行っていましたのでなにかと忙しくしておりました
さて、この夏休みロシアのサハ共和国に行って参りました。

ロシアと日本は近い国でありながら、友好条約が締結されておらず、もちろん直行便もございません
あるご縁での、今回の素晴らしい旅の実現になりました。
ご興味のある方は直接聞いてくださいね^^
私達と同じ祖先なのでしょうね。。モンゴロイド系のサハ共和国
お顔が日本人に似ています。(もちろんロシア系の方もいますが、)
永久凍土の上にできた国で、一的にはちょうど日本の真上にあります
なので、時差はありません
世界遺産にもなっているレナ川の石柱
登頂まで登りました!


夕焼けに染まる石柱はまるで黄金色

素晴らしい絶景!!!

凄い迫力!糞から、マンモスは菜食だということが分かりました^^

クルーズ船からの眺め

ショッピングも楽しみました

ベジタリアンの私には嬉しい光景^^テンション上がります(笑)



永久凍土博物館
北海道在住の私には、マイナス10度の坑内は快適??(笑)

サハ共和国はインドに匹敵する面積を持ち人口は35万人
夜、歩いても安心安全な街。。
街にもゴミ一つなく個々の国の人たちの心の豊かさ、ゆとりを感じました。
遠くて近い国 ロシアサハ共和国
また、是非訪れたいです♡
スポンサーサイト