fc2ブログ

大地の恵みを頂く。。

2011.07.03.23:31

普段、お肉を食べないので、肉抜きや肉の代用品をよく利用します。

先日、野菜だけのお料理をつくる庄司いずみさんのHPを発見。

今日はそのレシピを私なりにアレンジして作ってみました。

これが意外とおいしくできました。



*長いものクリームコロッケ  http://ameblo.jp/izumimirun/page-11.html#main



110703_2033~01
 


クリームコロッケといっても実は長芋だけなんです。でも、ふんわりクリーミーで驚くほどとてもおいしい!!

クラブ大地さんの自然栽培の長芋を使っているのでお芋の味は最高です。

http://www.club-daich.jp/item0027_0000.html

110703_2039~01


☆材料:1人分☆
長いも                                100g  
化学調味料無添加コンソメ 1/2 個
味噌                                   小さじ1
パン粉 適量
オリーブオイル         適宜


長いもは茹でてマッシャーかフォークの背でつぶします。


1にコンソメ、味噌をよく混ぜ合わせ、コロッケ型にまとめます。(やわらかいのでかなり困難。手に油をつけてやるか、パン粉を付けてから成形すると楽)このまわりにパン粉をしっかりまぶしつけます。


フライパンにオリーブオイルを少量入れ、コロッケを片面ずつ焼き色を付ける。(中は火が通っているので焼き色がつけば十分)


ご飯の水餃子   http://ameblo.jp/izumimirun/page-47.html#main


お茶碗一杯の残りごはんがあったので、作ってみました。お肉の代わりにご飯という発想が面白いです。

私はごま油を利かして中華スープ風にしてみました。

110703_2038~01     110703_2043~01


☆材料:1人分☆
ごはん    1/2膳
カットわかめ ひとつまみ
大葉  1枚
切り干し大根 ひとつまみ
水餃子の皮 4枚  (金子製麺の全粒餃子の皮 もちもちさが違います)https://www.kanekoseimen.co.jp/web/shopping/itemdetail.jsp?itemcode=12
塩昆布 大さじ1   (化学調味料無添加)
生姜     少々
白ごま    適宜
醤油     適宜

◎スープ
だし

醤油
みりん   (うどんのたれより少し薄めに(お好み)
白ごま   適宜
ごま油   適宜 



大葉、はみじん切り、切り干し大根はサッと洗ってみじん切り。カットわかめも細かく切っておく。


ボウルに1の大葉と切り干し大根、ごはん、カットわかめを入れ残りの調味料も混ぜ合わせてたねにします。これをスプーン一杯分ずつ水餃子の皮で包みます。


鍋に水1カップ(分量外)と、だし、醤油、みりん、酒で味を調え2の餃子を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火で3分くらい煮込んで火を止めごま油で風味づけ。盛り付けた後、白ごまを散らす。

**** **** *** **** ***** ****

我が家の小さい畑の野菜たちも、順調に育っています。


キュウリも小さい実がついています。かわいい 

  
110703_1821~02


こちらはズッキーニ  今年、初挑戦  ヒョウにやられて葉っぱに穴が開きました。 



 110703_1820~01



レタスさん。 ヒョウの被害が心配でしたが頑張ってくれています。

110703_1820~02 



こちらはゴーヤ  初挑戦 くるくるツルがかわいい

110703_1822~02


トマトは大好きなので6本植えました。たくさんたくさん実をつけてね。。

110703_1826~02
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

beoneangel

Author:beoneangel
【美容室エンジェル】北海道北見市☆

お客様の【美と健康】のために また未来の子供たちに美しい地球を残すため
美容室からできる事に取り組んでおります
ビーワンは「美と健康と地球環境浄化」がコンセプト

エンジェルで 今までの常識を変えた人間本来の内側から輝く美しい髪、そして健康を手に入れてください。

そして。。心も髪も美しい本来の自分に戻りませんか・・

【イチオシ♪】
デトックス効果の高い循環器を使った頭皮洗浄がエンジェルのお勧めです♪

気持ち良すぎて♪いびきをかいて寝てしまう人続出で~す
(^^)

私のライフワークでもあるインド古代から伝わる
【ワンネスディクシャ】も行っています☆


住  所: 北海道北見市高栄西町9丁目5-16

電  話: 0157-24-1035

営業時間: AM9:00~PM6:00

定休日 : 第1.3火曜 第1を除く日曜
     (時間、曜日は応相談)

* 完全予約制となっております

毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

毎日の花色と四季の景色変わります

蝶が舞うリースの時計

触れると逃げてしまいます

最新記事
天使のおともだち。。
月別アーカイブ
リンク
最新コメント
エンジェルの本棚。。
Powered By 読書カレンダー
小鳥たちが飛び回るブログパーツ(Twitter連携可)

小鳥たちが飛び回りつぶやきます

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ